日時:2010/01/16 19:00 to 21:30
会場:ハロー貸会議室 新宿B(新宿三葉ビル6F)(東京都新宿区西新宿1-5-11)
URL:http://heartbeats.jp/hbstudy/2009/12/hbstudy7.html
URL:http://atnd.org/events/2680
hbstudyとは…
サーバ運営会社が主催するインフラ勉強会です。
- 19:05 Google App Engineの勘どころ ウェブコア株式会社 柴田 淳さん(http://coreblog.org/ats)
- GAE = Webサービスを作るための環境
- 事例
- Google Moderator
- 投票アプリ オバマ大統領
- 数時間で2000の質問、24万の投票→GAEのスケーラブルを証明
- 衆院選のキャンペーン
- 全裸Bot
- GAE as PaaS
- GAEの構成
- BigTable,LoadBalancer,HW
- Java,Python
- これらがクラウド
- アプリを3つまで作成可
- OUT/IN帯域、CPU、保存データ、メール受信
- 制限を超えると有料、ただし安価
- メリット
- サーバの構築不要
- OSメンテ不要
- ただしアプリの稼働監視は必要
- スケーラブル 負荷に合わせて自動的にスケールアウト
- DB = KVS
- 冗長化
- GAEのカンドコロ DBがKVS(≠RDB)
- 正規化はしないほうが良い
- GQLという簡易SQLあり
- KVSなのでjoinできない、単一クエリを高速処理する目的
- Serial型がない セッションIDなど工夫が必要
- 非RDBは怖くない
- 非RDBの実装例(オブジェクト指向DB)
- ObjectStore → Amazonで利用
- Cache → 医療分野(XMLの扱いが得意)
- GAEのカンドコロ Python
- 予約語が少ない(約40 cf. Perlは約220) = シンプル
- Googleで利用
- Googleで断り無く開発に使える言語 C++,Java,Python
- まとめ
- 利点1:信頼性
- 利点2:スケーラブルかつチープ(※「チープ」と言っていたがリーズナブルのほうが正確かと)
- 利点3:手軽
- 欠点1:非RDB(トランザクションは自力で実装する必要あり)
- 欠点2:すべてGoogleのシステムに載る
- 欠点3:"箱庭的"
- 通信はSocket不可、httpかメールのみ
- 長時間のコマンド実行はタイムアウトがある
- 20:06 休憩
- 20:13 システムの命綱、バックアップ(仮) 株式会社アキュテクス 坪井義浩さん(http://www.ytsuboi.org/wp/)
- バックアップ = HW障害より人的ミスでデータを失うことが多い
- 増分、差分の違い
- 説明 http://faq.backup119.jp/2008/04/post-31.html
- バックアップ
- 増分 = 前回バックアップから変わったところを取得
- 差分 = 最初に録ったバックアップから変わったところを取得
- リストア
- 増分 = バックアップ1つずつ
- 差分 = フルがあれば戻せる
- バックアップソフト Amanda = オープンソース
- dump、restore、tarの組み合わせ
- スケジューリングできる
- ネットワーク上に複数マシンのバックアップ録れる
- DVD、HDD、AmazonS3に録れる
- 日本語ドキュメントが乏しい
- GUIは有償
- インストールはyumでOK
- ホスト名で通信するのでDNSか/etc/hostsの設定必須
- 設定
- /var/lib/amanda
- /etc/amanda
- サンプルがある
- スケジューリング、バックアップを置く場所、世代等設計
- コンフィグ量多い
- amcheckコマンドでチェックできる
- バックアップ実行 = amdump
- バックアップ状態 = amstatus
- crontabのサンプルあり
- リストア
- 特定のファイル = amrecover
- バックアップ単位 = amrestore
- 設定ファイル必要
- tarなのですぐ戻せる
- ddも使える
- 欠点:コンフィグが大変
- DBのバックアップ
- dumpして固める
- MySQL向けのAmandaパッケージあり:ZRM for MySQLをAmanda (ZRM=Zmanda Recovery Manager)
- perlで書かれている。rpmあり
- ストレージエンジンは選ばない
- 差分バックアップはバイナリログが必要
- GUIあり(有償)
- まとめ
- バックアップは重要。特にオペミスしたとき
- 質疑
- Q. ネット越しのバックアップは複数マシン同時可能? A. 可能
- Q. 1台目終了を待って2台目ということはできるのか? A. できる
- 21:08 終了
0 件のコメント:
コメントを投稿